定例の打ち合わせ
3次元実証実験活動記録(随時更新中)
2021年以前の活動まとめスライドはこちらを参照。修士論文・博士論文はこちら。
国内外の学会発表(ポスター、口頭発表スライド)はコチラを参照
記録写真集は以下(文字をクリックするとリンクに飛びます):
現場作業関係:電子銃インストール(2014/10)、蓄積磁石製作立ち合い(2014/11)、蓄積磁石組み立て(2015/01)、蓄積磁石納品(2015/01)、磁場測定(2015/02-03)、蓄積磁石をビームラインへインストール(2015/03)、電子銃内部、キッカーコイル加工の様子、キッカー動作試験、3連回転4極磁石、キッカーコイルインストール(2022/03)、パルスビーム用新ビームモニター導入(2023/07)、モニター導入作業2(20230727)
解析結果、解析ツール:実証ビームラインのX-Y結合、実証ビームラインのTwiss計算の仕方、OPERAトラッキングのやり方(miniSolを例にとる)
キッカー試運転開始 2022年7月~
成果報告:2022年秋季大会 日本物理学会学生優秀発表賞(松下さん、博士課程1年(当時)),第19回(2022年)日本加速器学会口頭発表(FROB05 pptx, プロシーディングス)、IPAC2023発表(プロシーディングス飯沼 プロシーディングス松下), 第20回(2023年)日本加速器学会小川(プロシーディングス*年会賞受賞)、飯沼(プロシーディングス)
ビーム力学の基礎資料、計算ツールなど
新人向け(Runge-Kuttaを使った軌道計算の練習)、OPERAでの4極磁石モデルの作例、4極磁石の役割基礎、平山修論ゼミの資料(ビーム力学の基礎)、トラッキングの方法説明(4極、2極)、蓄積ソレノイド磁石内部の任意の点の磁場計算ツール、ASSMの基礎、Bio-savartを使った任意のコイル電流が作る磁場計算方法、弱収束磁場の説明、軌道と磁場分布の関係 : 運動方程式(pdf) (pptx),
垂直キッカー開発
Kicker Data file(すべてのコイルのテキストデータ)typ0 -- typ27 までの解析ノート typ11まわりの極端コイルの解析
真空槽壁を含むキッカーモデル解析(typ31ME--typ34ME3)
本番キッカー設計報告:日本物理学会秋季大会スライド(6aA421-7 pptx)、第19回日本加速器学会(TUP036スライド pdf、論文)
輸送ライン設計・建設
輸送ライン設計にかかるポスター、スライド、論文(MT-27)、Technical-note_2015
トンネル形状(円柱、角柱)とトンネル内線形性評価(pdf)(pptx)、トンネルを通るビームアクセプタンス評価(磁石は古いモデル)(pdf)(pptx)
逆軌跡でソレノイド軸方向、径方向を振ったスタディ(磁石は古いモデル)pdf, pptx
学生・卒業生・研究室集合写真
卒業生の進路など
2023年3月 高エネ研(修士)、理研(博士取得)
2022年3月 理系企業3名(修士1名、4年2名)、外部大学院進学1名
2021年3月 原科研2名、理系企業1名